副腎疲労がPMSを辛くする原因をトレーナーが解説 | パーソナルトレーニングジムメクスター/MEXTRのお役立ち情報メディア

副腎疲労がPMSを辛くする原因をトレーナーが解説

2020.7.27

131 views

PMS・月経前症候群
PMSに悩む女性

生理前になると頭痛やイライラがすごいの…仕事にも影響しちゃって、ひどい時は会社を休んじゃうの…どうにか改善したいんだけどあんまり何が原因かわからなくて…

こういった疑問にお答えします

本記事の目次
  1. 副腎疲労とPMSの関係性
  2. 副腎疲労を改善させるために
  3. PMSとミネラルバランス
  4. まとめ

この記事を書いている宇田川は分子栄養学を基に体質改善や健康増進などのサポートをしています
分子栄養学では血液検査や毛髪ミネラル検査などを用いて
その人の細胞レベルでの状態を把握し、栄養アプローチをしていきます

副腎疲労とPMSの関係性

今回は女性特有のPMS・月経前症候群について解説していきます
PMSが辛い方もいれば、辛くない方もいる
でもそれは何が影響しているのでしょうか?

それは副腎疲労が関係しているんです

副腎疲労について全くわからないという方は以前に副腎疲労を詳しく解説した記事がありますので
まずそちらをチェックしていただくと理解しやすくなると思います

はじめに副腎とは様々なホルモンを分泌する臓器です
性ホルモンの分泌も副腎が担います
女性ホルモンといわれるエストロゲンの分泌にも関わっています

副腎疲労によりエストロゲンの分泌が低下すると、性欲の減退やPMSなどが出ます

PMSには
頭痛、動悸、眠気、倦怠感、過食、めまい、イライラ、鬱症状などがあります

副腎疲労は気づきづらいのが特徴です

副腎疲労を改善させるために

副腎疲労を改善させるためには
生活習慣の改善と栄養療法が有効です

程度な運動と十分な睡眠が重要です
最も重要になるのがストレスの軽減
ストレスを受けると副腎でコルチゾールという抗ストレスホルモンが分泌されます

多くストレスを受けると副腎が疲弊してきます
それが引き金となりPMSが出てしまいます

栄養療法ではビタミンCとビタミンB群の摂取はマスト
特にビタミンCは副腎が最も必要としている臓器です
ビタミンCは抗酸化力もあるため、ストレスが多い副腎疲労の方は積極的に摂取したい栄養素です

PMSとミネラルバランス

さらにPMSでは血清銅と血清亜鉛のバランスが影響します

銅はエストロゲン代謝に関与します
銅過剰になるとアドレナリン過剰になりイライラしやすくなります

原因としてチョコレートやココアの摂取が多く見られます

チョコレート

女性の好きなチョコレートやココアは銅を多く含むため亜鉛に対して銅が過剰になりま

さらに亜鉛は体内で吸収しづらく、インスリンの生成で浪費しやすいミネラルです
そのため亜鉛は不足しやすい傾向にあります

亜鉛は牡蠣やうなぎ、赤身肉に多く含まれます
亜鉛はサプリで摂取して補うことがオススメです

チョコレートやココアを控え、亜鉛サプリを摂取することで
銅と亜鉛のバランスを整え、PMSを予防します

まとめ

最後にまとめます

*副腎疲労になるとエストロゲンが低下するためPMSが辛くなりやすい
*副腎疲労は生活習慣の改善と栄養療法が有効
*運動、睡眠、ストレスの軽減
*さらにビタミンCとB群の摂取

銅を含むチョコレートやココアを控え、亜鉛サプリを摂取する
このようなアプローチをしていただくと良くなっていくと思います
他にもリーキーガット症候群や甲状腺機能へのアプローチが必要な場合がありますが
まずは副腎へのアプローチからやってみてください

The following two tabs change content below.
宇田川 稜平

宇田川 稜平

栄養学のスペシャリストのボディメイクトレーナー。分子栄養学を学び、細胞レベルで栄養状態を評価し、個人に合った細かなアプローチを提案する。自身もベストボディジャパンの大会で準優勝をおさめるなど、ダイエット・ボディメイクを体現している。トレーナー専門学校の非常勤講師や区の健康教室、パーソナナルトレーニングジムでの社内研修なども務めた。SNSでの情報発信も積極的に行う。

関連キーワード

PMS・月経前症候群
この記事が気に入ったら
いいねしよう!

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています