100種類以上の中から選ぶおすすめプロテイン5選!!
こんにちは、MEXTRの佐藤です。 本日は数々のプロテインを飲んできた中で、味・値段・品質においておすすめのプロテインをご紹介致します!! 本記事の目次 『ZAVAS 』リッチシ...
2020.06.19
320 view
キーワード検索
キーワード検索
ダイエット
脚痩せする筋トレ方法
こんにちは。今皆さんはの体型は服で隠していませんか?春、夏に近づくにつれ服の露出が増えていきますよね。今回は、脚痩せ出来る筋トレについてブログを書いていきます。 目次 脚が太くなる原因 美脚に近づくためのエクササイズ まとめ 「あの人みたいな脚になりたい。」「このパンツをきれいには着こなしたい」「水着を堂々と着たい」など、一度は皆さん思ったことがあるのではないでしょうか?美脚を手に入れることは女性にとって憧れですよね。 そんな、憧れの美脚に近づいていくために自宅で出来るトレーニングを紹介していきます。 脚が太くなってしまう原因 脚が太くなってしまう原因に...
2020.02.27
233 views
スポーツ
ランニングで得られる効果
ランニングで得られる効果 こんにちは、MEXTRの田村です。もうすぐ東京マラソンですね。今年は残念なことに新型コロナウイルスの影響で一般参加のランナーの方は走れなくなってしまいましたね。東京マラソンの影響を受けてランニングを始めたり、レースに出たりする方もいらっしゃったかと思います。 ランニングと言ってもレースでタイムを争うレベルのものから健康の為にゆっくり走るものまで、いろいろありますね、今回はそのランニングよって得られる効果をいくつかご紹介します。 目次(B1) ダイエット効果 記憶力向上 ストレス発散、生活習慣病の予防 最後に 1,ダイエッ...
2020.02.26
217 views
栄養・食事・プロテイン
ダイエット中のおやつはあり?おすすめおやつ5選
[l_chat name="万年ダイエッター"]ダイエット中におやつや甘いものって食べたくなるけど食べちゃダメだよね?もし食べるならどんなものならいいのか知りたい[/l_chat] こういった疑問にお答えしていきます 本記事の目次 ダイエット中はおやつはいいいの? ダイエット中のおやつを選ぶ際に気をつけること こダイエット中におすすめなおやつ5選 本記事を書いている宇田川は普段パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導や栄養指導を行い、 ダイエットを通してお客様の身体変えるサポートをしています 自分自身もボディメイクを行いベストボディジャパンの大会で...
2020.02.24
109 views
トレーニング・筋トレ
【腹筋 ジム】40代からでも遅くないジムでの腹筋トレーニング
学生時代、スポーツジムに通うことが経済的に厳しく、夏が近づくと海で脱いでも恥ずかしくないように自宅で腕立て伏せ、腹筋、ランニングを行うことがメインでした。 腕立て伏せに関しては、手幅を変えたり、足の高さを変えたりといろいろなバリエーションで刺激を変えながらトレーニングを行っていました。 腹筋は特に重要で海に行っても多少胸に筋肉が付いていて背中、肩、腕、脚に筋肉がなくてもお腹周りが締まって、薄っすら腹筋が割れていれば締まって見えることができたので、只々ひたすらに何百回、何千回とカールアップクランチを行っていたことを今でも思い出します。 今考えると時間を費やしてどれだけ非効率で、自分が見える...
2020.02.23
815 views
経営・ビジネス
パーソナルジム出店する前に知っておくべき、パーソナルジムの売上構造!!(ビジネスモデル)
[l_chat name="独立したい”]最近、パーソナルジムオープンの広告やインスタをよく見るけど、パーソナルジムってそんなに儲かるのかな??[/l_chat] こういった疑問にお答えしていきます 本記事の目次 パーソナルジムの売上を構成する要素都度払い制or回数券制パーソナルジム 月会費制パーソナルジム 月会費・回数券ミックス型パーソナルジム 執筆者のわたくし、小見山は2014年東京・六本木にパーソナルジムMEXTRを出店し、現在都内に3店舗を出店しています。 パーソナルトレーナーでありながら、金融機関からの借入やマーケティング、人材育成など0...
2020.02.22
346 views
スポーツ
膝の外側の痛み?ランナーに多い悩みを徹底解説!!
こんにちは、MEXTRの佐藤です! ランナーに多い膝の外側の痛み、別名を腸脛靭帯炎といいます。私自身も中学生から陸上を始め、高校・大学とマラソンを経験していました。この長脛靭帯炎は、私自身も悩まされたケガの一つであります。主にオーバーユースによる走り過ぎや身体のケア不足で痛みが伴う慢性的なスポーツ障害です。年々マラソンの競技人口が増えていますが、自分の身体のケアを正しく行なっている方は少ないように思います。骨折や肉離れとは違い、身体のケアを充分に行えば予防・改善に繋がりますので、この記事を読んで頂き、少しでもお役に立てれば嬉しく思います。 膝の外側の痛み?ランナーに多い悩みを徹底解...
2020.02.21
66 views
ダイエット
焼肉でダイエットを成功させる方法
ダイエット中に焼肉は絶対ダメな食事だと思っていませんか? 実は、ダイエット中でも焼肉は食べても大丈夫なんです!!今では“焼肉ダイエット”と呼ばれるやり方があるくらいなのです。実際にこの焼肉ダイエットについて考えていきましょう。 目次 焼肉がダイエットに向いている理由 ダイエット中に食べるべき部位 効果的な食べ方 まとめ 焼肉がダイエットに向いている理由 ①お肉は糖質が少ない ダイエットをするときには、糖質の量が気になりますよね。お肉であれば糖質の量を気にすることなく食べることができます。 ②たんぱく質が豊富 ダイエットをしているときに意...
2020.02.20
217 views
スポーツ
簡単にできるゴルフの飛距離アップに繋がるトレーニング
簡単にできるゴルフの飛距離アップに繋がるトレーニング こんにちは、MEXTRの田村です。前回のブログで『簡単にできるゴルフ前のストレッチ』について書いたので、今回はゴルフ繋がりで飛距離アップに繋がるトレーニングについて書きたいと思います。 ゴルフに関するトレーニングはたくさんあります。可動域を向上させるエクササイズやスイングを安定させる為のエクササイズ、飛距離アップの為のエクササイズなど、挙げればキリがないですね。既に実践されている方も多いと思いますが、これからゴルフを始める方やなかなかトレーニングに時間が割けない方の参考になれば嬉しいです。 目次 飛距離アップに欠...
2020.02.18
121 views
トレーニング・筋トレ
女性にオススメ!簡単二の腕エクササイズ
いつの間にかたるんでしまう二の腕。細くしたくてもなかなか脂肪が落ちず、気が付いたら振袖みたい垂れ下がった二の腕になっていませんか? ノースリーブを着たり、結婚式などでドレスを着た時に二の腕が引き締まっているとより綺麗に見えますよね!そこで今日は、効率よく二の腕を引き締めるために、ダンベルを使った二の腕のエクササイズを紹介していきたいと思います。 目次 ・二の腕が太くなる原因 ・ダンベルを使った二の腕のエクササイズ ・自宅で出来るエクササイズ ・まとめ 二の腕が太くなる原因 ・姿勢が悪い 肩が前に入り、猫背になることで二の腕の筋肉が伸びてしまいうまく筋肉使われ...
2020.02.18
127 views
栄養・食事・プロテイン
ダイエットの定番【豆腐】カロリー、栄養素を栄養ヲタクが徹底解説
[l_chat name="万年ダイエッター”]ダイエット中に豆腐ってどう?低カロリーだけどいいのかな?豆腐をどうやって食べるのかいい?[/l_chat] こういった疑問にお答えしていきます 本記事の目次 豆腐のカロリー ダイエット向きの豆腐は? 豆腐のダイエットメニュー 本記事を書いている宇田川は普段パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導や栄養指導を行い、 ダイエットを通してお客様の身体変えるサポートをしています 自分自身もボディメイクを行いベストボディジャパンの大会で準優勝をするなどボディメイクのスペシャリストです それに加えトレーナー...
2020.02.17
618 views