女性に嬉しい背中トレのメリット5選! | パーソナルトレーニングジムメクスター/MEXTRのお役立ち情報メディア

女性に嬉しい背中トレのメリット5選!

2020.3.7

171 views

皆さんは、どのような目的で背中を鍛えていますか?背中を鍛える目的は色々あると思いますが、例えば街中を歩いている時、背中が丸まって猫背になって歩いている女性よりも、背筋伸びている女性の方が美しく見えますよね!でも、背中のトレーニングって難しいしどうやって鍛えたら良いか分からないという方も沢山いるを思います。そこで、今日は背中を鍛える重要性と自宅でも出来る簡単なエクササイズを紹介したいと思います。

目次
  1. 女性に嬉しい背中トレメリット5選
  2. 自宅で出来る背中トレ
  3. まとめ

女性に嬉しい背中トレメリット5選

・猫背改善
猫背で街を歩いていると結構目立ちますよね。本人はあまり気づいていないか、あまり気にしていないのか、周りから見ていると不格好に見えてしまいます。そこで、背中の筋肉を鍛えてあげる事で背中が緊張し背筋が伸びるので、自然と胸が張れるような姿勢になります。正しい姿勢になると、腹筋にも力が入りやすくなるので、お腹周りの引き締めにも繋がりますし一石二鳥ですよね。

・基礎代謝が上がる
基礎代謝とは、人間の体の中で自然に起こる代謝のことで、基礎代謝が高い人はエネルギー消費が大きいので太りにくいということです。しかも、基礎代謝というのは筋肉で行われているので、筋肉量を増やしてあげることで代謝が上がります。例えば、毎日必死に運動していたとしても、この基礎代謝が低いと消費されるエネルギーも少ないので運動していても痩せにくいです。
背中は体の中でも、大きい筋肉になるので鍛えてあげることで基礎代謝が上がりやすくなります!

・肩こり・腰痛の予防と改善
肩こりのは、筋肉が凝って硬くなり血行が悪くなることで肩こりが起こります。背中のトレーニングをすることによって肩甲骨や肩周りの血流が良くなり肩こりの改善に繋がります。
また、背中の筋力がないと猫背になってしまいます。猫背になることによって、肩甲骨が上手く動かず、その分肩や首に余計な力が入って緊張することで肩こりに繋がってしまいます。
身体というのは、部分部分で動くのではなく繋がっているので固くなり上手く動かせないとどこか違うところが頑張って動かなくてはいけなくなります。そこで、腰の緊張が強くなると慢性腰痛に繋がるので、背中のトレーニングをして上半身をしっかり動かしてあげることで腰痛の予防をすることが出来ます。

・バストアップ
背中のトレーニングする事で、正しい姿勢がキープ出来るようになるので猫背が改善されます。背中が丸まった姿勢で長時間いる事で、胸が下を向き重力に負けてしまい、バストが下がる原因の一つになります。なので、背中を鍛えて猫背を改善することによってバストアップに繋がります。

・くびれが出来る
意外に知らない方も多いのですが、背中を鍛えてあげることでくびれが作りやすくなります。背中を鍛えることで、上半身にしっかり筋肉がついてくるのでウエストにかけて細くなる綺麗な逆三角形になります。

自宅で出来る背中トレ

Lesson1
・手のひらを下にして、うつ伏せになる。

・顔を持ち上げて、肩を床から少し浮かす。

・肩を下に下げながら、肩甲骨を背骨のほうに寄せる。

※注意点
・肩を床から浮かす時に、腰が反らないようにする
・壁に背中をつけて、あぐらをかく。

Lesson2
・肘を90度に曲げて手を開き、肘を壁につける。

・息を吐きながら、手を上にあげる。

・上まで手をあげたら、肘が壁から離れないようにスタートポジションまで戻す

※注意点
・肘が壁から離れないようにする
・腰が反らないようにする
・手を上に上げた時に、肋骨が開かないようにする

まとめ

背中を鍛えるメリットは沢山あります。背中を鍛えることで、肩こりや腰痛などの痛みの予防にも繋がりますし、姿勢が良くなったりボディラインが整い見た目も美しくなれます。ジムに行かなくても、自宅で出来るエクササイズもあるので是非チャレンジしてみてください!皆さんも、背中を鍛えて背中美人を目指しましょう。

もっと詳しく知りたい方は、YouTubeでも紹介しているので是非そちらもご覧ください!

【背中美人】ストレッチ編

【背中美人】エクササイズ編

The following two tabs change content below.
今井 菜美

今井 菜美

専門学校卒業後、都内の会員制フィットネスクラブに勤務。年間2000セッション以上を担当し、多くの著名人や、スポーツ選手、芸能人の身体作りに携わる。 2018年に長男を出産。妊娠中体重が18kg増えたが、1年間で20kgのダイエットに成功。現在、女性にならではの視点からパーソナルトレーニング、ヨガ、ボディケアを担当している。

関連キーワード

この記事が気に入ったら
いいねしよう!

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています