-
-
テレビでパーソナルトレーナーをよく見かけるけど、実際稼げるのかな??
こういった疑問にお答えしていきます
- パーソナルトレーナーとしての働き方
- 会社員パーソナルトレーナー
- フリーランスパーソナルトレーナー
- 自分のお店を持つパーソナルトレーナー
執筆者のわたくし、小見山は2014年東京・六本木にパーソナルジムMEXTRを出店し、現在都内に3店舗を出店しています。
パーソナルトレーナーでありながら、金融機関からの借入やマーケティング、人材育成など0から経営について勉強し、実践してきました。(現在進行形)
一パーソナルトレーナーから多店舗展の経営者となっている数少ないトレーナーだと思います。
僕自身、会社員パーソナルトレーナーを経て、一瞬フリーランスになり、自分のお店を持つパーソナルトレーナーになりました。自身の経験や周りのトレーナーさんのお話を元に実際どれくらい収入があるのか解説していきたいと思います。
パーソナルトレーナーとしての働き方
パーソナルトレーナーと一概に言っても、実はいろいろな働き方があります。働き方それぞれで収入は全く異なるのでまずはどのような働き方があるのかを見ていきまししょう
・会社員パーソナルトレーナー
・フリーランスパーソナルトレーナー
・自分のお店を持つパーソナルトレーナー
大きく分けるとこのような形になると思います。では一つ一つの収入を見ていきまししょう。
会社員パーソナルトレーナー
会社員パーソナルトレーナーとは、要はサラリーマンなので会社の給与形態による!!と言ってしまえばそこまでなのですが、
多い給与形態は基本給+インセンティブ給この形がほとんどだと思います。
ですので、月給が20万〜40万くらいの幅におさまるのではないかと思います。
また、社内で出世して役職手当などがつけば、基本給+役職給+インセンティブ給となり、
月給35万〜60万の幅まで広がります。(弊社給与形態参照)
会社員パーソナルトレーナーの年収
240万〜500万
役職つきパーソナルトレーナーの年収
420万〜720万
フリーランスパーソナルトレーナー/h2>
フリーランスパーソナルトレーナーにも
自分で集客をするパーソナルトレーナー
業務委託契約のパーソナルトレーナー
この2種類があります。
稼いでいる、フリーランスは自分で集客をするパーソナルトレーナーです。
大手のフィットネスクラブ と契約して、月額固定の金額を支払う、もしくは売上の何%かをフィットネスクラブ に支払う契約でパーソナルトレーニングをしているトレーナー、もしくは小型のパーソナルジムを間借りしたり、レンタルジムをレンタルして活動しているトレーナーが多いです。
超人気のトレーナーになれば、月間200セッション行うことも可能なので、仮に1時間1万円とすると、
月間売上=200×10,000=¥2,000,000
そこから、場所代や移動費などを差し引いても150万は残るのではないでしょうか?夢がありますね。笑
しかし、これはあくまで一握りのトレーナーです。
自分の集客力では売上を確保できず、パーソナルジムと業務委託契約を結び、パーソナルジムにきたお客様をトレーニングすることで売上を作っているトレーナーさんも多くいます。業務委託契約だと、1セッションあたりのフィーが2,000円〜4,000円が相場かなと思います。
自分で集客できるパーソナルトレーナーの年収
500万〜2000万
業務委託契約パーソナルトレーナーの年収
250万〜360万
自分のお店を持つパーソナルトレーナー
最後に、独立して自分のお店を持っているパーソナルトレーナーの年収はどうでしょうか?
これもフリーランスと同じで、かなり売り上げに差が出るので実はなんとも言えないところではあるのですが、
代表1名でお店を回している場合は、自分で集客できるフリーランスパーソナルトレーナーと大きくは変わらないと思います。
しかし、スタッフを雇用したり、業務委託でトレーナーを入れているジムになれば、売上の天井が上がっていきますので、フリーランスの人よりは収入が多くなるかと思います。もちろん収入が増える可能性は高いですが、社員を採用するとコストもかかり、最悪の場合は収入が減ってしまう可能性もあるので、採用する際は十分に注意が必要です。
自分のお店を持つパーソナルトレーナーの年収
1人で回している場合、500万〜2000万
2人以上で回している場合、夢はフラくらむ
まとめ
いかがでしょうか??
どの形態のパーソナルトレーナーで働くにしてもメリットもデメリットもあります。個人的には一度は会社員を経験しておくのは悪くないかなと。
理由は複数のトレーナーのセッションを深くまで見ることが出るし、関われるお客様の数も増えるので経験値がつめる。会社の仕組みを知れるので将来独立して社員を雇用する際に生かせる。フリーにならなくても、会社で出世すればそこそこいい収入を得られる。などが挙げられます。
パーソナルトレーナーという仕事を考えられている方の参考になれば幸いです。

小見山 純一

最新記事 by 小見山 純一 (全て見る)
- パーソナルトレーナーって実際いくら稼げるの?気になる給料を解剖! - 2020.03.07
- パーソナルジム出店する前に知っておくべき、パーソナルジムの売上構造!!(ビジネスモデル) - 2020.02.22
- パーソナルジムの出店費用っていくらかかるの??実際にかかった出店費用を大公開!! - 2020.02.15
- パーソナルトレーナーの独立で失敗しない3つのポイント - 2020.02.08
- 【呼吸法】ドローインとブレーシングはどっちがいいの?? - 2020.02.01