- 万年ダイエッター
-
YouTube見ながら脚パカ運動やってるんだけど、あんまり効いてる感じがしないんだけどどうしたらいい?もっと効果的に内ももを引き締める方法を知りたい!
こういった疑問にお答えしていきます
- 脚パカ運動ってどんな運動
- 脚パカで間違いやすいこと
- 効果的に効かせるために
本記事を書いている宇田川は普段パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導や栄養指導を行い、
ダイエットを通してお客様の身体変えるサポートをしています
自分自身もボディメイクを行いベストボディジャパンの大会で準優勝をするなどボディメイクのスペシャリストです
それに加えトレーナーとしては珍しく分子栄養学を勉強し、2ツ星栄養コンシェルジュであり、
細胞レベルで栄養評価を行い、栄養学の面からでもアプローチを行う栄養の専門家でもあります
そんな宇田川が脚パカを詳しく解説していきます
脚パカ運動ってどんな運動
脚パカ運動は見たことある人は多いと思います
YouTubeで多くの方が動画で出していますよね
このような運動です
内ももの引き締めや股関節の柔軟性の向上に有効なエクササイズです
お家でも簡単にできるのでオススメなものです
しかし脚パカが上手く効かない人もいます
その際の間違いやすいパターンを紹介していきます
脚パカで間違いやすいこと
いつの間にか目的が変わっている
脚パカをやっている人の多くは内ももを引き締めたいというのが多いと思います
内ももを引き締めるために脚パカを選択しているわけですよね
しかしYouTubeを見ながらリズムに合わせてやっているうちに
リズムに合わせながらやることが目的になってしまっている人が多い印象です
内ももが引き締まれば種目は何でもいいわけですから
リズムに合わせて楽しくやりたいというのが目的の場合は
全然それでいいと思います
リズムよくやる
リズムよくやることが目的ではない
内ももを引き締めることが目的ですよね
リズムよくやってしまうと
筋肉に効いているかわからなくなってしまいます
筋肉のコントロールすることが上手な人であれば
早いリズムでも問題ないと思います
運動が不慣れな方はゆっくりやることがオススメです
脚を大きく開かないとダメ
股関節の柔軟性を向上させる目的でやられている方もいると思います
動画を上げている人はとても柔らかい人が多いですよね
あそこまで開かないとダメなのか?
結論、そんなことありません
股関節の開く角度は40〜50度ほどです
両脚を開いた状態で80〜100度ぐらいになるわけです
動画で見る方は床までついたり、つきそうなところまで開いていますよね
そこまで開かなくて大丈夫です
逆に開きすぎる場合は怪我のリスクにもなります
あくまで可動域はできる範囲で行なっていき
次第に可動域が上がっていくようにしましょう
もも前に効いてしまう
脚パカやっているともも前に効いてしまう方も多い印象です
脚パカでもも前に効いてしまう場合
脚が床に対して垂直にキープできず
脚が落ちてしまっている場合が多いです
壁などを使い床に対して垂直をキープしておくと簡単です
膝を頑張って伸ばしぎてしまうともも前に力が入り
内ももよりももも前がキツくなってしまうため
膝は頑張って伸ばそうとしなくて大丈夫です
効果的に効かせるために
脚パカをしっかり効かせるためには
脚パカを開く際はしっかり内ももにストレッチを感じて
閉じる際は内ももも収縮を意識する
閉じきっても内ももに力が入ってるようにすること
アンクルウエストをつければ
強度をあげることができます
今は100円ショップでも売っています
運動が不慣れな方はゆっくりと行うことがオススメです
なるべく内ももが効いているのを感じながら行なっていきましょう
宇田川 稜平
最新記事 by 宇田川 稜平 (全て見る)
- ヨーグルトは健康にホントにいいのかデメリットを解説 - 2020.08.04
- 副腎疲労がPMSを辛くする原因をトレーナーが解説 - 2020.07.27
- 副腎疲労とは?カフェインが悪化させる原因!? - 2020.07.20
- 1ヶ月で何キロ痩せる?真実とリスク - 2020.07.13
- 筋トレしていない女性もプロテインを摂った方がいい理由 - 2020.07.06