【呼吸法】ドローインとブレーシングはどっちがいいの??
ドローインとブレーシングそれぞれの呼吸法、メリット、デメリットをわかりやすくご紹介 呼吸の方法としてよく語られる「ドローイン」「ブレーシング」運動指導者の中でも二極化して...
2020.02.1
764 view
キーワード検索
キーワード検索
スポーツ
ゴルフ前に使える股関節周りのストレッチ
ゴルフ前に使える股関節周りのストレッチ こんにちは、MEXTRの田村です。今回はゴルフ前に使える股関節周りのストレッチをご紹介します。 以前のブログの『簡単にできるゴルフ前のストレッチ』や『簡単にできるゴルフ前のウォーミングアップ』という記事でいくつかストレッチやウォーミングアップについてご紹介させて頂きましたが、今回はゴルフで最も使う股関節周りに絞って簡単にできる種目をご紹介したいと...
2020.05.13
73 views
スポーツ
野球の動作に繋がるダイナミックストレッチ
野球の動作に繋がるダイナミックストレッチ こんにちは、MEXTRの田村です。皆さんはスポーツをする前にストレッチをされますよね? ストレッチは大きく分けてスタティックストレッチ(静的ストレッチ)とダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)の2種類があります。僕は学生の時に野球をやっていて、どちらのストレッチも行なっていました。ダイナミックストレッチをすることでケガの防止に繋がったり体の動...
2020.03.26
154 views
スポーツ
簡単にできるゴルフ前のストレッチ
簡単にできるゴルフ前のストレッチ こんにちは、MEXTRの田村です。担当しているお客様がゴルフの練習帰りのトレーニングの時にふと、寒いと体が硬くなるから全然振れないんだよ、、、と。ストレッチをしてから練習してますか?と尋ねたところ、「してません」と即答。。実はストレッチをしないで打ちっ放しに行ったりラウンドされる方は多いのではないかなと思います。打つ前に軽く素振りをして準備運動は終了。そ...
2020.02.12
63 views