オートミールがダイエットにオススメな理由を解説
[l_chat name="万年ダイエッター"]オートミールがダイエットにいいよ!と聞いたけど本当に痩せるの?玄米よりもダイエット向きなの?そもそもオートミールって何なのか分からない...どんな感じで...
2020.01.13
330 view
キーワード検索
キーワード検索
パーソナルジムお役立ち情報
【コンビニ ダイエット飯】40代からでも遅くないコンビニのダイエット飯
「ダイエット」を行おうとして、皆さんも一度は運動をしたり、食事を気をつけた経験があるかと思います。 運動やトレーニングは大切ですが、ダイエットだけを考えれば食事が9割というぐらいダイエットをする際は食事を調整することがとても重要になってきます。 僕自身、ラーメンや甘い物など大好きですが、仕事の事もあるので日頃から食事には気をつけています。 今はダイエットというよりはボディメイクし、大会に出場する減量期の3~4ヵ月間を特に食事の管理を徹底しています。 自炊をしない僕は基本コンビニで食事を買うことが多く、減量期も主にコンビニ飯で減量を行っています。 コンビニ各社様々な自社ブランドの商品や...
2020.03.08
1289 views
パーソナルジムお役立ち情報
女性に嬉しい背中トレのメリット5選!
皆さんは、どのような目的で背中を鍛えていますか?背中を鍛える目的は色々あると思いますが、例えば街中を歩いている時、背中が丸まって猫背になって歩いている女性よりも、背筋伸びている女性の方が美しく見えますよね!でも、背中のトレーニングって難しいしどうやって鍛えたら良いか分からないという方も沢山いるを思います。そこで、今日は背中を鍛える重要性と自宅でも出来る簡単なエクササイズを紹介したいと思います。 目次 女性に嬉しい背中トレメリット5選 自宅で出来る背中トレ まとめ 女性に嬉しい背中トレメリット5選 ・猫背改善 猫背で街を歩いていると結構目立ちますよね。本...
2020.03.07
183 views
パーソナルジムお役立ち情報
パーソナルトレーナーって実際いくら稼げるの?気になる給料を解剖!
[l_chat name="独立したい”]テレビでパーソナルトレーナーをよく見かけるけど、実際稼げるのかな??[/l_chat] こういった疑問にお答えしていきます 本記事の目次 パーソナルトレーナーとしての働き方会社員パーソナルトレーナー フリーランスパーソナルトレーナー 自分のお店を持つパーソナルトレーナー 執筆者のわたくし、小見山は2014年東京・六本木にパーソナルジムMEXTRを出店し、現在都内に3店舗を出店しています。 パーソナルトレーナーでありながら、金融機関からの借入やマーケティング、人材育成など0から経営について勉強し、実践してきま...
2020.03.07
191 views
ダイエット
カフェインが筋トレに及ぼす影響とは?
こんにちは、MEXTRの佐藤です。 今回の話題は、「カフェイン」についてです。カフェインを意識して摂取する方は少ないとは思いますが、効果的に摂取することによりトレーニングのパフォーマンス向上にもつながります。しかし、摂取するタイミングを間違えてしまうと身体に悪影響を与えてしまう可能性もあります。その為、この記事ではカフェインを摂取する上でのメリット・デメリット・効果的な摂取方法などを解説していきたいと思います! カフェインが筋トレに及ぼす影響とは? カフェインとは? カフェイン摂取のメリット カフェイン摂取のデメリット カフェインを含む飲料・食品 ...
2020.03.06
179 views
スポーツ
藤田ニコルの最強筋トレ術!!?
最近、にこるんが大人っぽくなった、にこるんのくびれがスゴイ!など話題になりましたね。そこで、どうしてにこるんがこんなにもすごいくびれを手に入れることが出来たのか見ていきましょう!! 目次 藤田ニコルってどんな人? 藤田ニコル変わった?? 藤田ニコルがやっているトレーニング まとめ 藤田ニコルってどんな人? そもそも藤田ニコルってどんな人なのか解説していきます。 出典:Instagram 生年月日 1998年2月20日 愛称 にこるん 所属事務所 オスカープロモーション ◆デビューのきっかけ 2009年、第13回「ニコラモデルオーディ...
2020.03.05
683 views
スポーツ
ゴルフに必要な筋肉をご存知ですか?
ゴルフに必要な筋肉はご存知ですか? こんにちは、NEXTRの田村です。今までのブログでは、【簡単にできるゴルフ前のストレッチ】や【簡単にできるゴルフの飛距離アップに繋がるトレーニング】と言ったゴルフのパフォーマンスを上げる為のトレーニングをご紹介してきました。今回はパフォーマンスアップに繋がるトレーニングではなく、そもそもどんな筋肉が必要なのかをご紹介したいと思います。 目次(B1) テイクバック(バックスイング)時に使われる主要な筋肉 ダウンスイング時に使われる主要な筋肉 フォロースルー時に使われる主要な筋肉 最後に 1,テイクバック(バックスイン...
2020.03.04
267 views
栄養・食事・プロテイン
初心者のプロテインの選び方とおすすめを解説
[l_chat name="万年ダイエッター"]トレーニングをし始めて1ヶ月ぐらい経ったから、プロテイン飲んでみようかな?そもそもプロテインは飲んだ方がいいの?飲むならどんなプロテインを選ぶのがいいのか教えてほしい[/l_chat] こういった疑問にお答えしていきます 本記事の目次 初心者でもプロテインは飲むべきなのか プロテインの種類 おすすめのプロテイン 本記事を書いている宇田川は普段パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導や栄養指導を行い、 ダイエットを通してお客様の身体変えるサポートをしています 自分自身もボディメイクを行いベストボディジャ...
2020.03.02
154 views
トレーニング・筋トレ
妊婦さんにストレッチが必要な理由
目次 ・マタニティストレッチをするメリット ・マタニティストレッチをする時の注意点 ・自宅で出来る簡単ストレッチ ・まとめ マタニティストレッチをするメリット ・血行改善 運動量が減ってしまうし、大きくなったお腹が股関節を圧迫してしまう為どうしてもむくみが出てしまします。 ストレッチして全身の血流が良くなるとむくみが改善されます。 ・体重増加の予防 どうしても、運動量が減ってしまうマタニティ生活。少しでもストレッチすることで消費カロリーを増やしたり、ストレスを軽減することで体重増加を防ぐことが出来ます。 ・腰痛の予防 妊娠中は、多くの...
2020.03.02
115 views
トレーニング・筋トレ
【BCAA EAA】40代からでも遅くないトレーニング時に飲むドリンクは?
トレーニング時あなたは何を飲まれてますか? 水、お茶、スポーツドリンクなどを飲まれるのが、一般的かと思います。 ここ数年、フィットネスも盛んになりトレーニングされる方々も知識が増えて来ています。 クライアントさんからも〇〇さんがトレーニングしている時に飲んでいる色のついたドリンクは何?とかトレーニング前、トレーニング中、トレーニング後にどんなサプリメントは飲んだ方が良いのか?というようにクライアントさんからの発信も多くなって来ています。 トレーニング前・中・後に飲まれるドリンクをワークアウトドリンクと言い、前・中・後または目的によってドリンクの中に入れる内容は異なりますが、ワークアウト...
2020.03.01
284 views
トレーニング・筋トレ
初心者でも効く『肩トレーニング』
こんにちは、MEXTRの佐藤です。 今回は肩トレーニングについて、解説していきます!肩のトレーニングは、男性も女性も忘れられがちですが、前部・中部・後部と分かれている大きな筋肉です。男性は肩幅を広くし、より男らしくたくましい身体になります。女性は腕と肩のメリハリがつき、より引き締まった身体になります。他にもメリットがたくさんあります。 ・基礎代謝が上がり、痩せやすくなる。 ・スーツやTシャツがかっこよく着れる。 ・逆三角形のメリハリがつき、たくましい身体になる。 肩トレーニングには、このようなメリットがありますが、実際やってみると難しく効かせられなかったり、間違ったやり方で怪我をして...
2020.02.28
342 views