キーワード検索
スポーツ
野球のパフォーマンスアップに繋がる自主トレ
野球のパフォーマンスアップに繋がる自主トレ こんにちは、MEXTRの田村です。ここ最近は野球に関するニュースが多く見られますね。良いニュースはプロ野球が6月19日に開幕すること、残念なニュースは何と言っても夏の甲子園の中止です。安全性のことを厳しく考えたうえでの決定だと思いますが。甲子園を目指していた元球児として、ショックは大きいです。それ以上に当事者の高校生は言葉に表せない気持ちだと思い...
2020.05.29
100 views
前十字靭帯損傷(断裂)後のリハビリメニュー
こんにちは、MEXTRの佐藤です。 皆さんは前十字靭帯損傷という膝のケガをご存知ですか? 膝関節のケガは頻度の高いものであり、靭帯・半月板・関節軟骨など膝関節を構成する重要な組織が損傷し、スポーツ...
2020.01.24
2101 view
【呼吸法】ドローインとブレーシングはどっちがいいの??
ドローインとブレーシングそれぞれの呼吸法、メリット、デメリットをわかりやすくご紹介 呼吸の方法としてよく語られる「ドローイン」「ブレーシング」運動指導者の中でも二極化して...
2020.02.1
1643 view
遠投を伸ばす為のトレーニング
遠投を伸ばすトレーニング こんにちは、MEXTRの田村です。2月に入りプロ野球はキャンプインしましたね。選抜高校野球の出場校も決まり、やっと今年も始まったなと感じてます。 突然ですが、野球の...
2020.02.6
1181 view
【マッチョになりたい】40代からでも遅くないマッチョになる方法
【マッチョになりたい】 マッチョと聞いてあなたはどんなカラダを想像しますか? 細マッチョ?マッチョ?ゴリマッチョ? 大体の方はボディビルダーのようなゴリマッチョを想像するでしょう。 そしてトレ...
2020.04.26
1116 view
【大胸筋】40代からでも遅くない大胸筋の鍛え方 基本編
ここ数年、ボディビルをはじめ様々なコンテストが多数開催され、メディアでもたくさん取り上げられています。 僕が17年前にパーソナルトレーナーになった頃には考えられませんでしたが、今では20代からスポー...
2020.01.19
762 view
足首捻挫の応急処置とリハビリ 「スポーツで最も多いケガ」
こんにちは、MEXTRの佐藤です。 皆さんスポーツ現場で最も多いケガをご存知ですか? タイトルにもある通り、それが「足首の捻挫」です。 「足首の捻挫」は、スポーツ現場だけでなく日常生活におい...
2020.01.17
241 view
ダイエットをしたいならパーソナルジムがおすすめ!
巷にはあらゆるダイエット方法が存在していますが、健康的に美しく痩せるにはパーソナルジムがおすすめです。今回は、なぜパーソナルジムがダイエットに最適なのかを項目ごとに分けて、詳しく解説いたします。 自...
2019.12.15
215 view
パーソナルジムはトレーナーの質で選ぶのがおすすめ!
パーソナルジムはトレーナーと1対1でトレーニングをできるのが魅力ですが、最近は色々なジムがあるので選ぶのは大変ですよね。パーソナルジムで満足ができるところを選ぶためには「トレーナーの質を知る」ことがお...
152 view
料金が安いパーソナルジムを選ぶ際の注意点について
パーソナルジムはマンツーマンでトレーニングできる事が魅力ですが、その分普通にジムへ通うよりも費用負担が増える傾向があります。 安いパーソナルジムもありますが、サービス内容はジムによって様々。 ...
2019.12.11
121 view